花粉症対策では以下の2つが重要だと考えます。
- 鼻呼吸を徹底する。
- 継続的に鼻のセルフケアを行なう。
花粉症の時期は、鼻詰まりが酷くて口呼吸しかできません。そのため、いつの頃から口呼吸が多くなっていました。そのため朝起きた時にのどが渇くし、口の中が乾燥して嫌な感じがします。喉が痛くなりやすく、風邪もひきやすくなります。
これはマズいと考え、ある日を境に意識して鼻呼吸をするようになりました。そのおかげで口呼吸に付随する不快感はなくなりましたが、花粉症の時期は口呼吸に逆戻りします。
花粉症対策としては、薬を服用するか、手術するしかないと考えていました。両方とも嫌なので放置していました。口呼吸は体によくないと分かるのですが、花粉症の時期は鼻詰まり酷くてどうにもなりません。
ところが、
このサイトについてでも言及した通り、「クスリいらずで鼻はスカッとよくなる!」(大久保公裕)を読むことにより、鼻のセルフケアをすることで、花粉症の症状が改善される可能性に気付きました。鼻を暖める(冷やさない)など、この本では今すぐ簡単にできることが具体的に例示されています。
- 鼻セルフケアで花粉症対策
- 最速鼻花対策 hana.ma-bank.net
- 鼻セルフケアについては「クスリいらずで鼻はスカッとよくなる!」(大久保公裕)の中から、自分に効果.. (2022/04/13更新)